結束バンドは、配線工事などの際によく使われる業務用の材料ですが、オフィス用品としてもさまざまな用途があります。ケーブルタイ、あるいは配線バンドなどと呼ばれることもあります。結束バンドは先端にあるヘッドと呼ばれる四角いパーツと、本体に当たるストラップ部分の2つで構成されています。ヘッドの中心にはちょうとストラップが通るくらいの穴が開いており、その中に小さなツメが立っています。
一方、ストラップの表面には細かい凹凸があります。ストラップ部分で輪を作り、その先をヘッドの穴に通すと、中のツメが表面の凹凸にカチッと引っかかり、元に戻らなくなります。さらにきつく締めることはできますが、取り外す時はストラップをニッパーやハサミなどで切断します。電気の配線工事を行う際は、何本ものケーブルをまとめて細いパイプやレールの中に通したりすることがありますが、このような場合にケーブルを結束バンドで束ねておくと、バラバラにならずにきれいにケーブルを収めることができます。
また、縦に伸びる支柱にケーブルを這わせる時も、支柱とケーブルを結束すればしっかりと固定できるので、ケーブルが絡まったり断線したりするトラブルを防ぐのに役立ちます。さらに、近年ではどこのオフィスにもたくさんのOA機器が導入されていますが、それらの接続ケーブルをまとめておく際にも結束バンドが活躍します。通路にケーブルが散らばったりするのを防げるばかりでなく、色違いのバンドを使ってどのケーブルがどの機器につながっているかを分かりやすくすることもできます。結束バンドのヘッドのことならこちら